ダイエット美容関連の通販新商品を紹介してます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
□■新製品■2016年11月19日 発売予定の
ロボット掃除機(ミニマル)HITACHI RV-DX1(N)です。
従来機種のロボットクリーナーを購入した方の感想として
「どの程度ごみが取れるか?」
「部屋の隅・壁ぎわ・イスの脚周りや狭いところが掃除できるか?」
などが多くの方がロボットクリーナーを選ぶポイントとなっていました。
そういったニーズに合わして日立アプライアンスで製造研究されたのが
小さいボディで狭いところや、高さの低いところまで入り込んで、
しっかり掃除ができるロボットクリーナーを開発しました。
このミニマル)HITACHI RV-DX1(N)は、
従来には無い小さいボディで掃除しにくい狭いところや
低いところも掃除できるロボットクリーナーです。
本体幅25cm、高さ9.2cmの小さいボディにより、
ダイニングテーブルやイスの脚の間などの狭いところ、
ソファやベッドの下など、高さの低いところや家具の間や
部屋の隅などに小さなボディーで入りやすく、
従来機種では、掃除しにくい場所でもしっかり掃除します。
この「小さい」という新機能は、
高密度実装技術による独自の車輪構造や
サスペンション機構のコンパクト化にも成功して、
吸込口・ダストケースなどの効率的なレイアウトにより
小さいけども吸引力のある、ロボット掃除機の開発を実現しました。
また、ロボットクリーナー専用に新開発した走行制御「minimaru AI」を搭載!
この「minimaru AI」は、複数のセンサーにより周囲状況を素早く判断し、
状況に合わせて100以上の行動パターンから選択して、運転を制御することで、
きびきび賢く動いて部屋全体を丁寧に掃除します。
さらに、小型と高効率を両立した
「小型ハイパワーファンモーターR」を新開発し
吸込口には床面のゴミをかき出す「回転ブラシ」と、
カーペットの綿ぼこりをかき出す「かきとりブラシ」を組み合わせた
独自の「ダブルかきとりブラシ」を採用!
フローリングやカーペットなど、
さまざまな床面に対応してゴミをしっかり掻いて集じんします。
更に!
日立だけのお手入れ機能として、強い気流により
ダストケース内のごみを圧縮することで
ゴミが捨てやすい「ごみプレス」運転や、
回転ブラシを逆回転させブラシについたホコリをクリーニングする
「ブラシ自動おそうじ機能」を搭載し、
ロボットクリーナー本体のお手入れも自動で行います。
2016年度の家庭用クリーナーの需要は、
約502万台(前年比98%)で推移する見込みです。
このうちロボットクリーナーは前年比107%と需要の拡大が続き、
台数構成比5%、金額構成比では11%になると予測されます。
今だに人気急上昇中のロボット掃除機!
新商品のミニマルHITACHI RV-DX1(N)
詳しい情報のサイトは下記リンクからどうぞ!
新商品ロボット掃除機(ミニマル)HITACHI RV-DX1(N)
ただいまコメントを受けつけておりません。